日記

弦楽四重奏団との邂逅

「今、甦る!木琴デイズ」のシリーズ、第7回「弦楽四重奏団との邂逅」が終わりました。

聴きにきてくださったみなさま、スタッフのみなさん、そしてゲスト、クァルテット・エクセルシオのみなさんとこの日のために素敵な編曲をしてくださった作曲家のみなさん、ありがとうございました!

おかげさまで、今回も着券率よろしく(夜は、チケットを購入してこられなかった方、1名!惜しい!)たくさんのお客さまにご来聴いただきました。記事にしていただいたメディアの方にも、お礼申し上げます。

最近、小学校、中学校の同級生がふらっと聴きに来てくれるのも嬉しいことです。「父と息子」コンビというのも、素敵だなあと思います。

さて、今回は、いわゆる超絶技巧的難曲はなかったのですが、どこまで音楽の精度をあげられるかというところが課題でした。クラシック界の王道「弦楽四重奏」と、異端児「木琴」でのアンサンブル。エクセルシオのみなさんは、真摯に「異端」に耳を傾けてくださいました。

林光さんが遺してくださった譜面を、光さんつながりで知り合った山田百子さんと演奏できたことも感慨深かったです。

打ち上げも楽しくって、軽く日付けが変わってしまいました(笑)私は歩いて帰れますが、みんな電車ないです….

一足早く、誕生日のお祝いもしていただき、嬉しかったです!

聞いてみれば、今回のステージ上、私が一番年上でした(笑)

木琴と弦楽器との組み合わせに、可能性を感じるというご感想もたくさんいただきました。また近い将来、ご一緒できる機会があるといいな、と思います!

次回「今、甦る!木琴デイズvol.8」は「アンコール1」と題して、箏(西陽子さん)アコーディオン(大田智美さん)をゲストに開催します。10月26日、手帳にチェックをよろしくお願いいたします。

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録