日記

京都のフレンチ

一時、京都はイタリア料理のお店が増えてフランス料理店が下火になっているように思いましたが、最近またフレンチが盛り返しているように思います。

「リョウリヤ・ステファン・パンテル」初体験。

http://www.stephanpantel.com

安いわけではないけれど、決して高すぎない京都的価格設定。よそ行きのカジュアル、カジュアルなよそ行き、といったところでしょうか。料理のオリジナリティ。建物も含めた器やサーヴィス。料理に対しても、お客さんに対しても、誠実な雰囲気。人気のわけがわかりました。

フランス人シェフによる、まさに「京都のフレンチ」です。お皿、いくつか。

かなり強い、ホタルイカのスープ。カレー味!

お野菜も美味しかった。

魚。

肉。

お酒も素晴らしいものをおいてました。

なによりびっくりしたのは、数分前まで調理をしていたキッチンが、この通り美しいこと。コート・ドールのシェフ、斉須さんが書いておられた「掃除」を目の当たりにしました。みなさん動きよく、ささっと姿を消される当たり、まるでニンジャを見ているようでした(笑)

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録