日記

伊左治さんの新作

先週末は、いずみホールにサントリー芸術財団主催「TRANSMUSIC 音楽のエッセンツィア”現代音楽の楽しみ方”〜伊左治直を迎えて」を聴きに行きました。

小さな編成からオーケストラ、旧作から3つのサントリー芸術財団委嘱・世界初演作品まで、贅沢なプログラム。伊左治ワールドの完成度の高さ、そして野平一郎さんや鈴木大介さんらの名演はいうまでもないですが、古くからの知り合いが出世した感じのコンサート(笑)は、なんというか単純に誇らしい気がしました。まぁ、もともと、知り合う前から華々しい経歴ではありましたが。

で、昨日は、伊左治さんがうちに遊びに来てくださいました。いや、木琴の勉強に来てくださいました(笑)以前、伊左治さんにマリンバ作品を委嘱したのは約10年前。FAXと郵便でやりとりしていた頃が懐かしい!

コンサートの裏話もうかがえて、楽しかったです。

お昼から和食に合わせた日本酒と食後は香りのよい金平糖。

決して、そんなことで口説いたわけではありません(笑)

来秋初演予定の作品委嘱を引き受けてくださいました。編成は「木琴とリコーダー(プラスα?)」になる予定。

とっても楽しみです。

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録