日記

「かきもり」で万年筆

万年筆を買いました!

kakimori_a

今メインで使っているのは、20年ほど前に贈ってもらったパーカーの黒いもの。

昔ながら、という風情のしっかりした手応えがとても気に入っているのですが、気軽なものも欲しいなと思っていました。

これは、ドイツの児童用万年筆。すべりがよく、書きやすい上にかわいらしい、そして何より安価なのがこれまた素晴らしい!色のコントラストも素敵です。

kakimori_b

みつけたのは、蔵前の文房具店「かきもり」。

http://www.kakimori.com

安価なものから、ちょっとマニアックなものまで、万年筆愛を感じる品揃えです。

時間があったら、もっとゆっくりしたかったのですが、残念。

kakimori_c

となりには、インクをブレンドして自分のオリジナルインクが作れるお店「ink stand」があります。なんだか、万年筆にはまりそうですね。

浅草は、よく行くけれど、蔵前まで足を伸ばすことはありませんでした。

「かきもり」のHPによれば、このあたり他にも素敵なお店も多いようで、またゆっくり訪れてみたいです。

「ビストロ・カンパーニュ」も、よいお店でした!

http://www.kakimori.com/town/pg12.html

kuramae_a

 

 

kuramae_c

 

kuramae_b

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録