日記

衝撃の伊勢崎銘仙!その1

昨日のブログに書いた「布」の布が本当に素晴らしくって、HPhttp://www.nuno.comを眺めていたところ衝撃が走りました。

えっ?!

nuno_meisen

「布」と伊勢崎銘仙がコラボ?!

それはいいとして、ここに使われている銘仙の生地は、2003年大阪の着物屋さん「居内商店」から依頼を受けて私がコーディネイト、谷本天志さんにデザインをお願いしてできた「飛行機銘仙」の色違いではないですか!

ほらっ。

tanimoto_meisen

言葉が悪いですが、パクられた???

いやいや「布」の須藤さんは、そんないい加減なことをされる方ではないです。

というわけで、直接お尋ねしてみたところ、いろんなことがわかってきました。

(つづく)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録