日記

展示の準備

展覧会の準備が佳境に入りました。

昨日は、昭和のはじめから続く、京都の老舗マネキン屋さん「彩ユニオン」に、マネキン選びと見積もりをとりに。

お借りするのは、和装のボディなんですが、担当のお兄さん、山内さんがとても親切な方で、いろいろ見せてくださいました!

Exif_JPEG_PICTURE

えっと….

最近、彩ユニオンさんは、オランダのマネキン会社と提携されたので、2階の展示場には、オランダ人さんがいっぱい。上の方は、下着売り場専用のマネキンさんです。多くはこの手の背の高いかっこいいみなさんです(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

私がお借りするのは、フツウのボディ。

Exif_JPEG_PICTURE

とはいえ、手首から下の有る無しなど、選択肢はいろいろあります。アンティーク着物だとサイズが小さいので腕がはみだしそう。どうしたものかと検討中。課題が多いです。

昨夜は、谷本さんと絢子ちゃんにもお手伝いに来てもらって、着物のコーディネイト。こちらは先日ゆかたのコーディネイト中の写真。

Exif_JPEG_PICTURE

ゆかたは、全体的なバランスを考えゆかたを選び出せば、それぞれ帯をあわせるだけでいいのですが、着物は大変!着物と帯を合わせた後に、帯締め、帯揚げ、半衿をセットしないといけません。昨日は、気がつけば深夜1時前。でも、どうにか、15点分の着物コーディネイトが終了。

ボディに着付けたもの、着物だけの展示、合わせて60点ほどの着物が出品される予定です。着物好きではない方に見ていただいても興味深い、楽しいデザイン満載の展示になるようにと考えています!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録