日記

お豆の店、丸美屋。

歩いて五分くらいのところなので前は通るのですが、入ったことのないお店でした。

新聞の折り込み広告に惹かれて、寄ってみたら、なかなか奥の深そうなお店でした。

Exif_JPEG_PICTURE

豆類だけを売っている店「丸美屋」さん。

思わず買ったのは、「ピーナッツ」「カシューナッツ」「アーモンド」のペースト。パンに塗ってもいいし、練りごまのようにドレッシングや和え物に使ってもコクが出る優れもの。このお店では、こだわりの生の豆を仕入れて、遠赤焙煎の機械で炒りたてをペーストにして無添加で販売しておられます。包装も手作り感が溢れていい感じ。

店先に並んでいるのは、コレだけ!

marumi_tento

卸しをしておられるみたいですね。

壁には、戦前、店の前にロールスロイス?!がとまっている写真が飾ってあったので「これ、何ですか」と尋ねたところ「大正天皇の奥さんが、うちの豆好きで、買いに来てはってん。本人やないけど」とのことでした(笑)

よく見ると、皇太后陛下お買い上げ品として、御所に陳列されている写真もありました。

近所でも、まだまだ知らないお店がたくさんありますね。

このお店の向かいは、銭湯です。セットでいかがでしょうか!

この広告。よく読んだら「千年の都で95年余」。

インパクトがあるような、ないような…. 地元感にしびれます(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録