林光「木琴協奏曲」再演
04
毎年いただくお年賀状の中には必ず「くっついた」「別れた」等のサプライズがあります。
この20年ほどで、一番衝撃的だったのは、マリンバの生徒からのもので「父が女を作って家を出て行ってしまったため、レッスンにいけなくなりました」という賀状でした。それを上回るものにはまだ出会いません… ほんと、20年ほど前に数回来ただけの生徒だったので、今名前も思い出せないのですが、その衝撃だけは、しっかり覚えています… それっきりになってしまいましたが、あの子は、そしてあの御家族はどうしておられるのかなあ、とお正月になる度思い出します。元気に楽しく暮らしているといいな、と思います。
今年の年賀状でびっくりしたのは、まったく違う意味ですが…(笑)
6月29日の演奏会の主催者の方からのもので「ほぼ満席の見通しとなりました」という一言です。
2013年6月29日(土)午後3時開演 いずみホールにて、林光「木琴協奏曲」を演奏します!(下野竜也指揮/大阪フィルハーモニー交響楽団)
今回のコンサートを主催されるのは、林光さんが長年関わってこられた、学校の音楽の先生方の団体「音楽教育の会」(大阪/東京)。光さんの生前から、光さんのオーケストラ作品を聴くコンサートを計画されていたそうで、光さんは、そのコンサートが実現するなら「木琴協奏曲」を再演したいと書き残しておられたとか… 光さんからはそのことについて何もうかがっていなかったので、びっくり。もう、光さんったら、という感じです(笑)
明日は、光さんの一周忌。久しぶりに楽譜を取り出して、練習を始めようと思います。何せ、曲の仕上がったのが初演の10日前だったので『木琴協奏曲〜夏の雲走る』の通り、思いっきり走り抜けて終わりました!(笑)
光さんのこんな笑顔を思い出しながら、がんばります!(写真:平野愛さん)
公演について詳しくは、以下のHPで。チケット、あと50枚ほどのようです。
http://www.ne.jp/asahi/yomogi/piano/