日記

連載はじまります。

月刊『清流』(清流出版)というシニア女性向けの雑誌で、2年間の連載がスタートしました。1月号が発売です!

以前、取材していただいた際、やりとりした編集部の方がとても素敵だったので、今回のお話をいただき、とても嬉しかったのでした!

エッセイは、残間里江子さん、稲垣えみ子さん、綾小路きみまろさん、黒木瞳さん、内館牧子さん、山本淳子さんなど、そうそうたるみなさんです。私の連載タイトルは「ふだん着の京都通信」。最初は自己紹介的な話ですが、次号からは京都の色々のご紹介などを中心に書いていきたいと思います。それにしても、稲垣えみ子さんの連載タイトル「死ぬ練習帖」は、すごいなあ(笑)

楽しく読んでいただけるよう、頑張ります!

さて、昨日は、京都芸大の定期演奏会に。

同級生の阪哲朗くんが、指揮科の教授になって初めての定期演奏会。

曲目は、広瀬量平「祝典序曲」に、我々が学生の時にとりあげられたハイドン『天地創造』、そしてベートーヴェンの「運命」。

ハイドンは、当時オーケストラではなく合唱にのっていたので、合唱の試験で暗譜した記憶が蘇り、思わず歌ってしまいそうになりました(笑)

久しぶりに阪くんとも会えて、よかった。

もう12月ですね! 今週末は、こちらの演奏会もあります!

久しぶり、笹まり恵さんとの共演。楽しくリハーサルしています。

お近くの方は、是非。

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録