日記

愛国行進曲

平岡養一研究の一連で、手に入れた楽譜。

古書店でみつけた、昭和十三年のものです。

今回の選挙結果をみて、そのうち「プログラムには必ず『愛国行進曲』を入れてください」なんて言われる時代がくるのではないかと心配です…

戦時中には、平岡養一も、安川加寿子も弾いていたこの曲ですが、現代これに変わる曲を政府が委嘱するとしたら、どの作曲家に頼むのだろう…とそれを考えただけでも自民党のセンスが恐ろしい。

いやいや、言うまでもなく、望んでもないし、想像もしたくないようなことです。

 

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録