日記

まさかのコロナ。

今日は、楽しい試演会の報告を書くはずでしたが…

試演会の2日前、関係者から新型コロナ陽性者が出たため中止となりました。

がんばって練習されたみなさんのがっかりされているお顔が目に浮かぶ中、まさに苦渋の決断でした。

諸々の連絡や会場とのやりとりなど、生徒の一人、お世話役の谷岡さんが見事にサポートしてくださりとっても助かりました。

谷岡さんは、弁護士さんですが、お手製のお月謝袋がいつもかわいい。

今回の試演会では、ソロの他、修ちゃんと私とのトリオで『ひとりぼっちの羊飼い』を弾く予定だったので、先日はこんなイラスト入り。多彩やな〜

で、いろいろ大変ではありましたが、よいこともありました!

北文化会館は人気の会場で、この半年、週末・祝日全てふさがっていたのですが、ちょうど5月5日にキャンセルが出たとのこと。延期日程を即日決定することができました。

うちの試演会は、聴きにきてくださったお客さまから賞がでるのですが、今回は、満永絢子ちゃん・故小百合ちゃんのお母さんも「聴かせてもらってありがとう賞」(手作りお菓子)を参加者全員に用意してくださっていました。

延期の連絡したところ、お菓子が今まさに出来上がったというタイミング。

せっかくなので(と私が言うのもなんですが….笑)、意気消沈しているであろう皆さんにお送りすることにしました。

沢山のお菓子を、たくさん!写真で一人分!

宅急便コンパクトの箱につめてうちまで届けてくださった満永ファミリーに感謝。

マリンバのエチュード『マリンバ練習帖』は、満永姉妹のために書かれた曲をまとめたものなんですよ〜

くら〜い気分のところに素敵なお菓子が届いて、皆さんやる気が出てきたのではないかなと思います!

早速、レッスン予約の連絡もちらほら。お菓子効果だな。

それから今回伴奏をお願いした船橋美穂さんも、全てを快く受け入れてくださり、電話でお話していて温かい気持ちになりました。ありがとうございました。

「先生は、運が強いから大丈夫ですよ」という生徒さんからの根拠なき励まし(笑)を受け、私はPCR検査の結果、陰性でした。

無料のところは列ができていると聞きますが、こちらは2900円。

ほとんど並ばずに検査できました。

生徒の一人、税理士の吉川さんから、今回のPCR検査は事業活動の中の必要性から検査したものなので、経費に入れて頂いて大丈夫!と教えていただき、これも大変ありがたく。

いろいろ大変なここ3日間でしたが、皆さんのご協力のおかげで、明日から「平常営業」に戻れそうです。

おうどん食べて、

とらやの羊羹いただいて

ふぅ〜〜〜と一息。

ちなみに陽性者さんは、いまのところ重症化せず、自宅で療養中です。早くよくなれ〜

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録