日記

ストリッパー物語

突然、すみません。

今、ポテトチップスを食べながら、

『新潮45』  (7月号)を読んでいます。

巻頭カラーページの特集。

「嗚呼、ストリップ時代」に、春川ますみさんが登場しています。

ストリップ嬢も木琴を弾く!

この写真は、平岡養一の木琴を調律しておられた故・時庭忠久さんのご自宅にも飾られていました。当時「ミヤカワマリンバ」の社員であった時庭さんが、ストリップ劇場に木琴を搬入しておられたのです。取材にうかがった際、得意げに話してくださった時庭さんのお顔を思い出しました。

谷崎潤一郎がひいきにしていたとは、この紙面で初めて知りました!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録